コンテンツにスキップ
「未来志向型の取引慣行に向けて」に係る自主行動計画のフォローアップ調査
※ご回答は
word版調査票
をダウンロードの上、メール添付等でお送りいただくか、以下フォームからご回答ください。
(留意事項)
●本調査結果は回答者情報を匿名化して報告します。
●全ご回答の所要時間は約10分程度です。
全質問項目はこちら
をご覧ください。
●同じPCのブラウザからであれば最後の「完了」ボタンを押すまで回答途中で回答中断・再開も可能です。
●回答は該当する項目を選択いただくか数値をご記入ください。該当する項目のない場合・ご不明な場合は無回答で進めていただいていかまいませんので、わかる範囲でご回答ください。
●対象取引:調査の対象となる事業者間取引(B to B取引)は、中小企業との取引です。(大企業同士の取引は対象になりませんので御留意ください。)
なお、下請代金支払遅延等防止法の対象となる取引に限らず、継続的な納入・役務の提供等の売買取引等、販売先が優越的な地位になり得る取引を幅広く対象とします。
※記入要領参照
●調査対象時期:本調査は令和7年10月1日時点での状況につきお尋ねします。
●本年度調査の設問の構成は、「基礎情報」「事業者調査票」です。
今年度は「発注側事業者」のみを対象としますので
貴社が【
発注者の立場にある取引
】の状況についてお答えください。
事業者名
※必須項目
(必須)
回答者メールアドレス